1か月の経過

心房細動が見つかってから約1か月。

実際には、おそらくですがそれ以前にも起きていたはず。

 

投薬ですが、結構多いです。

種類も量も。今は不整脈対策と若干高めの血圧対策で色んな薬が出されています。

薬剤師さんからは、心臓の状態がどうなのかヒアリングされています。。。

 

**

ベプリコール 200mg

サンリズム 150mg

アーチスト 10mg

いずれも1日の処方量。これに降圧剤のアジルバも。

心房細動が見つかって増やしたのはベプリコールで他は変化なし。

ベプリコールを増やしてからは頻脈発作はかなり減っています。落ち着いてきています。でも、まったく発作が起きないかというとそうではなくて、実際には起きています。原因はいろいろ。お酒を飲む機会があって、少し飲んでしまうと、夜はどうしても発作が起きるし。先生は、あまり飲まない方がって。それはわかっているんです。。。

 

**

来週、循環器診察です。

次回、血液検査のオーダー予定。一番心配なのはBNPの値。しばらく計っていないので、どうなっているか。期外収縮が見つかってすぐに検査した時は、値は一桁。そのあともずっと一桁だったのですが、去年あたりから増え始めて一番高い時で70ちょっと。前回の血液検査では40台でした。少し高めなのは期外収縮の数があまり減っていないからだろうと先生は考えているようです。これが3桁になるとちょっとまずいと。。。

 

心房細動は見つかっていますが、期外収縮と同じでそれ自体は命にかかわるものではないと。ただ、心房細動があると血栓が出来て心源性の脳梗塞になるリスクは高まるので、こっちが怖い。私の場合は、症状全体から判断して血液をサラサラにする薬はまだ使わないという判断。使用するメリットよりデメリットの方が大きいというのが理由。カテーテルアブレーションも、まだ決断するような状態ではないと。一応、手術した方が良いと判断すべき状態が来たら、きちんと施術できる大学病院を紹介しますと。